【隠れたリゾート】コタキナバルの魅力5選

旅行

こんにちは、つなです。

突然ですが、コタキナバルという観光地をご存知ですか?

あまり耳にしない都市ですが、隠れたリゾート地として、近年人気が高まっています。

GWを利用してコタキナバルに行ってみたのですが、めちゃくちゃ良いところでした!

そこで今回は、そんな隠れたリゾート地のコタキナバルの魅力をお伝えしていきます!

そもそもコタキナバルってどこ?

コタキナバルは、マレーシアのサバ州の州都で、ボルネオ島という島にある都市です。

日本からの直行便はなく、香港等を経由しておよそ9時間程度のフライトで行けます。

公用語はマレー語ですが、ほとんどの場所で英語が通じます。

リゾート地なので、大きなショッピングセンターがある一方で、屋台飯等のローカルなお店もあります。

基本的な移動手段はタクシーで、離島に行く時は船を利用します。

コタキナバルの魅力5選!

①海が綺麗

リゾート地ということもあり、海がとても綺麗です。

海での基本的には、リゾートホテルのプライベートリゾートか、船で離島に行くという二つの方法がありますが、オススメは離島に行く方法です。

離島といっても、コタキナバルの本島から約30分、運賃も1000円程度で行くことができます。

サピ島の海の風景です
肉眼で魚が見えるほど、透明度が高い!
野生のさるもいます

②自然が豊富

リゾート地ということもあり、海が綺麗なのはもちろんですが、コタキナバルは自然も豊富です。

メジャーなものとしては、世界自然遺産に登録されているキナバル自然公園、キナバル山、世界最大の花であるラフレシア等があげられます。

キナバル山

③インスタ映えスポットが多い

コタキナバル市内には、インスタ映えスポットがたくさんあります。

その代表がモスクです。モスクとはイスラム教の礼拝堂で、コタキナバルには3大モスクと呼ばれるモスクがあります。

私は、3大モスクのうち、ピンクモスクとブルーモスクに行ってきました!

ピンクモスク
ブルーモスク

そのどれもが、カラフルな建物となっており、多くの観光客が写真を撮りに訪れています。

また、普通のビル等もカラフルなものが多く、街自体がインスタ映えするといっても過言ではありません。

街中にあった謎のカラフルな柱
カラフルなビル

④治安が良い

東南アジアは治安が悪いといったイメージがあるかと思いますが、コタキナバルに関しては、非常に治安が良いと言えるでしょう。

女性だけの観光客も多く、夜中に女性だけで出歩いている方も多かったです。

⑤タクシーがぼったくらない

これ地味に1番のおすすめポイントです笑

私自身がタクシー運転手との価格交渉が苦手ということもありますが、いちいちタクシーで価格交渉しないのは移動が快適になります。

コタキナバルのタクシーは基本的にメーターは使わず、タクシー運転手の言い値で決まりますが、法外な価格を提示されることはなく、割とリーズナブルな値段で乗ることができます。

3時間程度貸し切っても、だいたい80リンギット(約2600円)程度で利用できます。

まとめ

隠れたリゾート地のコタキナバルについてまとめました!

夏休みにリゾートに行こうと考えている方は、是非コタキナバルを候補に入れてみてください!

コメント